array(1) {
 [0]=>
 array(9) {
 ["id"]=>
 string(4) "4551"
 ["name"]=>
 string(27) "ハッサン・フルブシ"
 ["img"]=>
 string(12) "4551_img.jpg"
 ["desc_txt"]=>
 string(1508) "カルピスマーク系インド人。
語尾は『ネー』である。
インド人であることは明記されているが、ダンハイ教譜ではなく神道奏者である。  腰のハードポイントには、常にカレーが入った保温瓶があり、飲食全てをカレーで済ましている。
カレーの辛さは、中辛。
基本的には、戦闘面で活躍することはなく、戦闘中には、御広敷ら
戦力ではない面々と後方支援を兼ねカレーの屋台を出している。
慈善事業としてのため、戦時中の屋台では商売ではないと思われる。
なお、彼のカレーには、何かしらの再現のために流体が含まれているらしい。  前田・利家が率いていた幽霊船や幽霊師団をカレー粉で、成仏させるという事もやってのけた。
6巻では作中でも最強の部類に入る人狼女王とカレーで対決。
古事記をカレーで解釈するという斬新なことをやってのけたあと、
カレーで人狼女王に勝利した。
……もうちょっと詳しく書くと、キーマカレー+シーフードカレーで”もてなし”
人狼女王を楽しませて、負けを認めさせた。
(援護として武蔵野総長兼生徒会長と人狼女王の夫も関わっているが)  小等部の時からトーリたちとは同じクラスだったらしく、
小等部時代の将来の夢は「カレーで世界を満たしたい」"
 ["contents_id"]=>
 string(3) "390"
 ["actor_id"]=>
 string(4) "1155"
 ["youtube_url"]=>
 string(1) "-"
 ["date"]=>
 string(19) "2020/08/30 15:10:47"
 ["deleted_flg"]=>
 string(1) "0"
 }
}
ハッサン・フルブシ
 【名前】
ハッサン・フルブシ  【紹介】
カルピスマーク系インド人。
語尾は『ネー』である。
インド人であることは明記されているが、ダンハイ教譜ではなく神道奏者である。  腰のハードポイントには、常にカレーが入った保温瓶があり、飲食全てをカレーで済ましている。
カレーの辛さは、中辛。
基本的には、戦闘面で活躍することはなく、戦闘中には、御広敷ら
戦力ではない面々と後方支援を兼ねカレーの屋台を出している。
慈善事業としてのため、戦時中の屋台では商売ではないと思われる。
なお、彼のカレーには、何かしらの再現のために流体が含まれているらしい。  前田・利家が率いていた幽霊船や幽霊師団をカレー粉で、成仏させるという事もやってのけた。
6巻では作中でも最強の部類に入る人狼女王とカレーで対決。
古事記をカレーで解釈するという斬新なことをやってのけたあと、
カレーで人狼女王に勝利した。
……もうちょっと詳しく書くと、キーマカレー+シーフードカレーで”もてなし”
人狼女王を楽しませて、負けを認めさせた。
(援護として武蔵野総長兼生徒会長と人狼女王の夫も関わっているが)  小等部の時からトーリたちとは同じクラスだったらしく、
小等部時代の将来の夢は「カレーで世界を満たしたい」  【声優】 
小野大輔 【作品】 
境界線上のホライゾンⅡ(第2期) 【Youtube動画】 
– 【更新日付】
2020/08/30 15:10:47