Anipedia(アニペディア) > キャラクター > 主人公
array(1) { [0]=> array(9) { ["id"]=> string(3) "766" ["name"]=> string(9) "主人公" ["img"]=> string(11) "766_img.jpg" ["desc_txt"]=> string(3586) "ある物語の登場人物の中で、物語の中心・基点となる特定の人物のこと。 主役とも言い替えることが出来る。 基本的に物語は主人公の視点で語られていくことが多いが、主人公とは別の第三の人物によって語られ進んでいく場合もある。 また必ずしも一人とは限らず、二人以上、大きくなると特定の団体やグループそのものを抜擢することもある。主人公と位置付けならがも、敢えて物語の芯から外し、その真に迫っていく主人公もいる。 少年漫画でも少女漫画でもないユニセックスな作品の主人公は大体男性主人公である。ただし、ユニセックスな作品は日常系が多く、主人公の主人公補正が弱く、ヒロイン不在の作品も多い。 主人公はヒーロー・ヒロインとも言うが、メインヒーロー(男性陣で一番目立つ人物)、メインヒロイン(女性陣で一番目立つ人物)と同じ意味で使われることは少ない(例外はアイドルグループものぐらい)。メインの説明がいらないほど主人公補正が強く、性別に関係なく、読者と視点を共有する等身大の人物が主人公といったところで、主人公の性別を選択できるゲームの中には、男主人公と女主人公が同一人物設定で、同じシナリオを共有するゲームもある。 視点役を主人公(日本語)、相手役をヒーロー・ヒロイン(外国語)というパターンもあるが、このヒーロー・ヒロインは王子様・マドンナの言い換えであり、語弊がある。 男主人公を主人公と言い、女主人公をヒロインと言うパターンもあるが、王子と王女、少年と少女のようなもので、特に意味はない。 原作の二次創作(パラレルワールド。多くは非公式作品だが、公式二次創作もある。)のみに登場するオリジナルキャラクターの主人公(読者の間では夢主人公などと呼ばれる)もいて、夢主人公が原作主人公の活躍度を超えてしまい、問題になることもある。→メアリー・スー(二次創作用語) そのオリジナルキャラクターは、原作に登場する不特定多数のキャラクター(モブキャラクター)と同じ衣装を着ていることが多い。名前の一部が我々の住む世界にいる作者の名前ということもある。 ゲームなどの場合は自機キャラクター=主人公ということになる。 人気投票などでは主人公が1位をとることが多いが、そうではない場合もある。 諸々要約するが、つまり物語の数だけ主人公の形態も様々あるのだ。 ただし、稀に主人公と位置づけられながら、主人公にしてもらえなかった主人公もいたりする……(主人公が作中で最強、活躍しっぱなしとは限らないが、度の過ぎたパターンである)。 主人公と説明されているのに、言動に縛りがある人物(例:キャラ崩壊が許されない。萌え絵風で人間味がない。読者が同化しづらい個性付けがされている。脇役との差がなさ過ぎる。モテない。)は、主人公の名を冠したパッケージヒーロー・パッケージヒロインで、真の主人公は第三の人物という設定である。詳しくはメタフィクション参照。" ["contents_id"]=> string(2) "66" ["actor_id"]=> string(3) "455" ["youtube_url"]=> string(43) "https://www.youtube.com/watch?v=2AZd74zPCMw" ["date"]=> string(19) "2020/08/30 09:51:16" ["deleted_flg"]=> string(1) "0" } }

主人公

この記事をシェア
Twitter
facebook
はてぶ
LINE
【名前】 主人公 【紹介】 ある物語の登場人物の中で、物語の中心・基点となる特定の人物のこと。 主役とも言い替えることが出来る。 基本的に物語は主人公の視点で語られていくことが多いが、主人公とは別の第三の人物によって語られ進んでいく場合もある。 また必ずしも一人とは限らず、二人以上、大きくなると特定の団体やグループそのものを抜擢することもある。主人公と位置付けならがも、敢えて物語の芯から外し、その真に迫っていく主人公もいる。 少年漫画でも少女漫画でもないユニセックスな作品の主人公は大体男性主人公である。ただし、ユニセックスな作品は日常系が多く、主人公の主人公補正が弱く、ヒロイン不在の作品も多い。 主人公はヒーロー・ヒロインとも言うが、メインヒーロー(男性陣で一番目立つ人物)、メインヒロイン(女性陣で一番目立つ人物)と同じ意味で使われることは少ない(例外はアイドルグループものぐらい)。メインの説明がいらないほど主人公補正が強く、性別に関係なく、読者と視点を共有する等身大の人物が主人公といったところで、主人公の性別を選択できるゲームの中には、男主人公と女主人公が同一人物設定で、同じシナリオを共有するゲームもある。 視点役を主人公(日本語)、相手役をヒーロー・ヒロイン(外国語)というパターンもあるが、このヒーロー・ヒロインは王子様・マドンナの言い換えであり、語弊がある。 男主人公を主人公と言い、女主人公をヒロインと言うパターンもあるが、王子と王女、少年と少女のようなもので、特に意味はない。 原作の二次創作(パラレルワールド。多くは非公式作品だが、公式二次創作もある。)のみに登場するオリジナルキャラクターの主人公(読者の間では夢主人公などと呼ばれる)もいて、夢主人公が原作主人公の活躍度を超えてしまい、問題になることもある。→メアリー・スー(二次創作用語) そのオリジナルキャラクターは、原作に登場する不特定多数のキャラクター(モブキャラクター)と同じ衣装を着ていることが多い。名前の一部が我々の住む世界にいる作者の名前ということもある。 ゲームなどの場合は自機キャラクター=主人公ということになる。 人気投票などでは主人公が1位をとることが多いが、そうではない場合もある。 諸々要約するが、つまり物語の数だけ主人公の形態も様々あるのだ。 ただし、稀に主人公と位置づけられながら、主人公にしてもらえなかった主人公もいたりする……(主人公が作中で最強、活躍しっぱなしとは限らないが、度の過ぎたパターンである)。 主人公と説明されているのに、言動に縛りがある人物(例:キャラ崩壊が許されない。萌え絵風で人間味がない。読者が同化しづらい個性付けがされている。脇役との差がなさ過ぎる。モテない。)は、主人公の名を冠したパッケージヒーロー・パッケージヒロインで、真の主人公は第三の人物という設定である。詳しくはメタフィクション参照。 【声優】 名塚佳織 【作品】 AMNESIA〜アムネシア〜 【Youtube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=2AZd74zPCMw 【更新日付】 2020/08/30 09:51:16
ページのトップへ