Anipedia(アニペディア) > キャラクター > 御堂筋翔
array(1) { [0]=> array(9) { ["id"]=> string(5) "19983" ["name"]=> string(12) "御堂筋翔" ["img"]=> string(13) "19983_img.jpg" ["desc_txt"]=> string(4575) "入部早々に不遜な態度で勝負を言い渡し、既存の三年生エースだった石垣を負かして強引にエースナンバーを手に入れた、京都伏見のエース。 細長い体躯に薄い唇、低い鼻、変化の少ない真っ黒な目をした、爬虫類のような不気味な青年。 言動も奇抜で、大袈裟にふらふらしたり首を傾けたり舌を出したりと挙動不審。王者箱根学園に壇上で宣戦布告を行い、チームメイトの先輩にすら「ザク(雑魚、どこにでもいる量産型の意)」と心の中で吐き捨てる、礼や愛想を持たない人物。 恐ろしく整った歯並びが特徴であり、京都弁を話す。一人称は「ボク」。 京都伏見のチーム内では唯一の一年生だが、先輩らを含め部員には「自分を君付けで呼ばせる」「部員同士は番号か苗字で呼び合う」等の行為を強制し、自分の戦略に対する徹底した服従を言い渡す。 これにより京都伏見は元々の和気藹々とした雰囲気を失い、軍隊的な独裁主義のチームとなった。 相手を見下し、敵の弱点をトラウマであろうと調べ上げて利用し挑発を投げかけるといった、スポーツマンシップを欠いたスタイルをとる。しかし、競争におけるチーム内での戦略を主将の石垣を差し置いて担当するなど、状況全てを計算した上での確実な勝利を狙う、頭の切れる実力者でもある。 中学時代に今泉が大敗した因縁の相手であり、相手に闘志を燃やされるも「弱泉くんや」と嘲笑ってのけるなど自分の実力を自負している模様。 坂道の実力を見抜き、「量産型ではない」と訝しむ。 その本質は、異常なまでの「勝利」に対する拘り。 周囲からの評価を下げても味方を駒扱いして切り捨てても相手を欺いても、自身が前へ出て勝利する事に固執し、レース中に身体が悲鳴を上げても漕ぐ事を止めなかった。 綺麗事には一切興味を持たず、逆に「努力」や「仲間」を讃える他者の姿勢には「キモッ」を連発する。きもきもきも!! ただ、「狡猾」と称される手も使うものの、2日目では落車しかけた石垣を自ら助けたり、勝利の為ならばチームメイトのバックアップをする場面も(一応は)見られる。 しかし勝利にこだわる反面、勝利を逸した際の落ち込み具合もまた尋常ではなく、インターハイ二日目に金城・福富に敗れた時は、ショックから退部まで断行しかけたほど。 「量産型」「ザク」のみならず、本気を出す際には奥歯のかみ合わせを合わせる、自らを隊長機ではなく王立軍の真紅の二号機に例える等、実の所作中人物でもアニオタの気が有る。 (ファンブックによると有名なロボット物アニメには目を通しているとの事) 勝利以外に関心がなさそうに見えるが意外にも自身が見込んだ後輩には積極的にアドバイスを与え、一目を置くなど次世代の育成を施す面も見られる。 二年生になって二日目で一位を獲得したものの、メンバーが有頂天になった際は気を引き締めるために全員坊主にするよう指示するなどストイックな一面もある。 回想によると、彼が自転車に目覚めたのは、幼少期の病院通いがきっかけ。山向こうの病院に入院していた病弱な母親を見舞うため、毎日、自転車に乗っていたという。 不器用だった幼い彼は学校で軽くイジメを受けており、しかも貧弱であったため碌にやり返すことも出来ずにいた。そして、唯一愛していた母親が夭折してしまったことにより、現在の性格、勝利への固執が形成されたと思われる。 今は、親戚の家に住んでいるようだ。親戚との仲は普通であり、家では大人しいらしい。また、劇場版では彼の性格上参加しそうなレースを蹴ってまで母親の墓参りを優先しており、普段の言動からは想像し辛いが、年相応に家族想いな一面を見せていた。 余談ではあるが、劇場版で発したセリフは水田が送った写メを見た時の「きもっ」の一言だけだった。" ["contents_id"]=> string(4) "1655" ["actor_id"]=> string(4) "2702" ["youtube_url"]=> string(1) "-" ["date"]=> string(19) "2020/08/31 10:21:49" ["deleted_flg"]=> string(1) "0" } }

御堂筋翔

この記事をシェア
Twitter
facebook
はてぶ
LINE
【名前】 御堂筋翔 【紹介】 入部早々に不遜な態度で勝負を言い渡し、既存の三年生エースだった石垣を負かして強引にエースナンバーを手に入れた、京都伏見のエース。 細長い体躯に薄い唇、低い鼻、変化の少ない真っ黒な目をした、爬虫類のような不気味な青年。 言動も奇抜で、大袈裟にふらふらしたり首を傾けたり舌を出したりと挙動不審。王者箱根学園に壇上で宣戦布告を行い、チームメイトの先輩にすら「ザク(雑魚、どこにでもいる量産型の意)」と心の中で吐き捨てる、礼や愛想を持たない人物。 恐ろしく整った歯並びが特徴であり、京都弁を話す。一人称は「ボク」。 京都伏見のチーム内では唯一の一年生だが、先輩らを含め部員には「自分を君付けで呼ばせる」「部員同士は番号か苗字で呼び合う」等の行為を強制し、自分の戦略に対する徹底した服従を言い渡す。 これにより京都伏見は元々の和気藹々とした雰囲気を失い、軍隊的な独裁主義のチームとなった。 相手を見下し、敵の弱点をトラウマであろうと調べ上げて利用し挑発を投げかけるといった、スポーツマンシップを欠いたスタイルをとる。しかし、競争におけるチーム内での戦略を主将の石垣を差し置いて担当するなど、状況全てを計算した上での確実な勝利を狙う、頭の切れる実力者でもある。 中学時代に今泉が大敗した因縁の相手であり、相手に闘志を燃やされるも「弱泉くんや」と嘲笑ってのけるなど自分の実力を自負している模様。 坂道の実力を見抜き、「量産型ではない」と訝しむ。 その本質は、異常なまでの「勝利」に対する拘り。 周囲からの評価を下げても味方を駒扱いして切り捨てても相手を欺いても、自身が前へ出て勝利する事に固執し、レース中に身体が悲鳴を上げても漕ぐ事を止めなかった。 綺麗事には一切興味を持たず、逆に「努力」や「仲間」を讃える他者の姿勢には「キモッ」を連発する。きもきもきも!! ただ、「狡猾」と称される手も使うものの、2日目では落車しかけた石垣を自ら助けたり、勝利の為ならばチームメイトのバックアップをする場面も(一応は)見られる。 しかし勝利にこだわる反面、勝利を逸した際の落ち込み具合もまた尋常ではなく、インターハイ二日目に金城・福富に敗れた時は、ショックから退部まで断行しかけたほど。 「量産型」「ザク」のみならず、本気を出す際には奥歯のかみ合わせを合わせる、自らを隊長機ではなく王立軍の真紅の二号機に例える等、実の所作中人物でもアニオタの気が有る。 (ファンブックによると有名なロボット物アニメには目を通しているとの事) 勝利以外に関心がなさそうに見えるが意外にも自身が見込んだ後輩には積極的にアドバイスを与え、一目を置くなど次世代の育成を施す面も見られる。 二年生になって二日目で一位を獲得したものの、メンバーが有頂天になった際は気を引き締めるために全員坊主にするよう指示するなどストイックな一面もある。 回想によると、彼が自転車に目覚めたのは、幼少期の病院通いがきっかけ。山向こうの病院に入院していた病弱な母親を見舞うため、毎日、自転車に乗っていたという。 不器用だった幼い彼は学校で軽くイジメを受けており、しかも貧弱であったため碌にやり返すことも出来ずにいた。そして、唯一愛していた母親が夭折してしまったことにより、現在の性格、勝利への固執が形成されたと思われる。 今は、親戚の家に住んでいるようだ。親戚との仲は普通であり、家では大人しいらしい。また、劇場版では彼の性格上参加しそうなレースを蹴ってまで母親の墓参りを優先しており、普段の言動からは想像し辛いが、年相応に家族想いな一面を見せていた。 余談ではあるが、劇場版で発したセリフは水田が送った写メを見た時の「きもっ」の一言だけだった。 【声優】 遊佐浩二 【作品】 弱虫ペダル NEW GENERATION(第3期) 【Youtube動画】 【更新日付】 2020/08/31 10:21:49
ページのトップへ